初ブログ参加となりました受付の久美です(^ー^)ρ
今回は私の脳トレの一つ数独を交えた話しです♪
まず数独とは・・・
全81の空白部分に数字の1〜9を埋めていく一見簡単に見えて、これがただ埋めるだけでは解けない。
各枠中と縦・横配列に同じ数字がダブらない様に
尚且つ揃う様に埋めなくてはならない。
なかなか侮れないゲーム!
始めは消しゴムを使って解いていましたが、何か簡単に解ける法則のようなものがあるはずだと分析し・・・
初日は15分

コツを掴み3日目にして自分なりの解読法をあみだした(≧ω≦)
始めて4ヶ月今では一問5分程で出来るので、家事の合間にやっています♪
今まで仕事で約10年近くパソコンが相棒だった為、当たり前の様に計算式を入力して計算し、漢字の変換も殆どの事が全てパソコン
携帯でも同じように
電話も住所も全て携帯が記録してくれていて
水に濡れて壊れたらデータが消えていないか焦り、番号が分からずに困る。
考えてみたら、私が高校時代それこそパソコンも携帯も無くて(≧о≦)
あったのはめちゃめちゃ電波の悪いPHSと文字数が少ない上にカナ文字の為、読み取りづらいポケベル&ワープロ(*´ー`*)ρ
高校時代は両親が心配してポケベルを持たせてくれていたのには感謝しましたが
番号を打ったらカナに変換される為、両親が番号を打ち間違えて読解不可能な文章が時々届きか〜な〜り困った(>_<)
更に辞書で毎日カバンはパンパンに重くて、とっても不便だったけれど、それでも当たり前の様に脳を使って計算したり考えたり、紙に書いて記録したり、解らなかったら辞書を引いたり・・・
その分最大限に脳を使っていた様な気がする。
私の脳活性化トレーニングの一部に、数独を取り入れ使いきれていない部分を埋める!
空いた時間にもってこいの脳トレ♪
宜しかったら一度お試しあれ(^ω^)
次回はハンサムな山本先生です!楽しみに期待していて下さい♪