こんばんは。
本日は春の節分と言うことで、36個の豆を食べましたげんです。
小さい頃は沢山食べたかったものですが、30を越えると飽きますね…
豆は「魔滅」に通じると言って、鬼や邪気を払い、無病息災を願って食べるそうです。
恵方巻も、恵方(方角)にその年の福を司る歳徳神がいるそうで、そちらの方角に向かって願いを込めながら食べるとか。
ちなみに七福神にちなんで、7種類の具が入っているのが正式で、縁を切らないように切って食べないとの事です。
皆さん、きちんと召し上がりましたか?
ところで、先々週くらいから、たんぼぽの本棚に新しい本がお目見えしたことにお気付きですか?
先日、完全版を購入し終えましたので、寄贈させて頂きました♪
大ヒットした漫画ですし、アニメも2回ありましたし、映画にもなりましたが、それを抜きにしてもお勧めの作品です。
待ち時間に是非読んでみてください!!
1冊読み終わる毎に、表紙のカバーをめくることを忘れずに…(笑)
次は、先日やっと鋼の錬金術師を読破したはいいが、カバー下に隠されているものに気付かなかった、新原先生です!