
2015年08月22日
男は左手 女は右手
こんにちは!赤池です^o^
今日は宮崎の紹介も兼ねてお盆に実家に帰らせてもらった報告です!
宮崎には高校卒業までいたんですが部活に打ち込んでたのであまり観光はできてませんでした(^^;;
なので最近は宮崎に帰ると観光地に行くようにしてます(^^
今回行ったのがこちら‼︎!

鵜戸神宮(うどじんぐう)です!
神社というと平地か、少し小高いところにあるイメージですが、ここは本殿に行くまで階段を降りていきます!
もう一つの特徴が断崖から離れた岩に投げ込む運玉だめしです^o^
縄で囲まれた岩の凹み(亀の甲羅らしいです)に五円玉サイズの運玉を男は左手、女は右手で投げ込みます。願いを込めて投げて入ったらその願いが叶うそうです!

ちなみに5つで100円です笑
僕も投げたんですが、凹みの脇にあった人の運玉をはじいて入れるお手伝いをしたりしながらもう100円出してなんとか割れた破片だけ入りました(^^;;
なんとも言えません!!
宮崎はまだまだ観光地があるのでまた訪れては報告していきます(^o^)/

今日は宮崎の紹介も兼ねてお盆に実家に帰らせてもらった報告です!
宮崎には高校卒業までいたんですが部活に打ち込んでたのであまり観光はできてませんでした(^^;;
なので最近は宮崎に帰ると観光地に行くようにしてます(^^
今回行ったのがこちら‼︎!

鵜戸神宮(うどじんぐう)です!
神社というと平地か、少し小高いところにあるイメージですが、ここは本殿に行くまで階段を降りていきます!
もう一つの特徴が断崖から離れた岩に投げ込む運玉だめしです^o^
縄で囲まれた岩の凹み(亀の甲羅らしいです)に五円玉サイズの運玉を男は左手、女は右手で投げ込みます。願いを込めて投げて入ったらその願いが叶うそうです!

ちなみに5つで100円です笑
僕も投げたんですが、凹みの脇にあった人の運玉をはじいて入れるお手伝いをしたりしながらもう100円出してなんとか割れた破片だけ入りました(^^;;
なんとも言えません!!
宮崎はまだまだ観光地があるのでまた訪れては報告していきます(^o^)/

Posted by たんぽぽ整骨院 at 02:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
